• JomoNeXとは
  • コンテンツを探す
ご相談はこちら
ログイン
無料ではじめる

地域に挑む若者中心の
オンラインコミュニティ

JomoNeXは、地域を活性化させたい人が
同志と繋がることができるプラットフォームです。

面白いアイデアが溢れる、相談し合える、
仲間になれる、
そんな場所を一緒に作りませんか?

今すぐ参加しよう!
について詳しく見る

\PICK UP!/今、大注目のコンテンツ

RIFU ROCK FEST.2022実行委員を募集していました

RIFU ROCK FEST.2022実行委員を募集していました

ささきしょうた

【利府町の、完全住民主体のライブイベント】 RIFU ROCK FEST.はリフ超学校の主催イベントとして2017年度から実施しています。利府という地域の中で音楽やものづくりなどの自己表現にチャレンジする機会として、毎回人前で初めて出演・出展するという方も多く参加しています。 ステージ活動はじめ、展示、販売、ワークショップ等、誰かの「はじめの一歩」を応援しています。 初年度の2017年は町内の高校生を実行委員会の主メンバーに、2018年は出店部門を追加して、利府内外から幅広く参加者を募りました。2019年は新型コロナウイルスにより中止。2020年はさらにコロナ禍に耐えうる対応として、studio Unityから無観客のオンライン配信で実施しました。 会場やスタイルも毎回変わり続けています。 【開催時期は毎年3月の最終土曜日と”決まっている”!?】 RIFU ROCK FEST.は毎回3月の最終土曜日に開催しています。それはわたし達の多くが4月に始まり3月で終わるカレンダーで学業やシゴトに励んでいるからです。3月は特に決算月と呼ばれることもあり、文字通り1年の総決算にあたります。リフ超学校は「1年の頑張りをすべてここにぶつけよう!1年の取組の成果が良くも悪くもここでわかる」として3月最終土曜日とにRIFU ROCK FEST.を配置します。土曜日に設定したのは全てを出し切って完全燃焼した心身を翌日の日曜日にリフレッシュさせるためです。 【今年度実行委員会募集しました!!】 RIFU ROCK FEST.2022では実行委員を募集します。 開催予定日:2023年3月25日(土) 開催条件:11月末日までに実行委員を募集し、5名以上揃うこと。 →条件をクリアし、実行委員会がスタートしています。 <こんな方におすすめ> ・ライブや文化祭のようなイベントに興味ある方 ・〃 コロナの影響で活動機会が減っている方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・自分の成長を感じたい方 ・活動を通じていろんな人や仲間と出会いたい ・3月25日の当日運営スタッフとして現場での稼働が可能な方 <活動内容> ・当日運営スタッフ ・各部門の企画担当 ・広報活動 ・月1回のミーティング ほか 募集人数:5〜10名 個人名義、団体名義いずれも参加可

コンテンツを読む
朝日地域共創プロジェクト
朝日地域共創プロジェクト

東北公益文科大学との包括連携協定の取り組みの第一弾として、東北公益文科大学大学院の公開講義「プロジェクトa」の授業協力をすることとなりました。
山形県鶴岡市朝日地域で対話とテクノロジーを活用した地域づくりを始めます。

朝日地域共創プロジェクト特設サイトはこちら東北公益文科大学大学院公開講座「プロジェクトa」の概要はこちら公開講座「プロジェクトa」について

協力募集中の活動

ささきしょうた
SDGsのターゲット
宮城県利府町

RIFU ROCK FEST.2022実行委員を募集していました

2022年10月11日
ささきしょうた
1
イシカワダイチ
HOT
SDGsのターゲット
宮城県仙台市
協力中のユーザー

東北吃音ネットワーク

2022年7月4日
イシカワダイチ
4
4
はせがわ
SDGsのターゲット
福島県猪苗代町

国立公園をグランピング施設に!観光資源の利活用で地域を盛り上げます!

2022年3月23日
はせがわ
6
みちのく温泉パスポート
SDGsのターゲット
秋田県仙北市

みちのく温泉パスポートに込められた想い

2022年1月16日
みちのく温泉パスポート
4
NPO法人キーデザイン
SDGsのターゲット
栃木県宇都宮市

あなたのご支援が、子ども親御さんに笑顔を取り戻すきっかけに!

2021年11月10日
NPO法人キーデザイン
6
ますなりたかひろ
SDGsのターゲット
福島県棚倉町

地域のパートナーとなる人材と出会いたい

2021年11月2日
ますなりたかひろ
5
1
もっと見る

活動記録

ささきしょうた
SDGsのターゲット
宮城県利府町

利府町市民活動研究会

2022年6月9日
ささきしょうた
4
大村昇
SDGsのターゲット
宮城県美里町

初めまして、宮城県美里町の地域おこし協力隊大村です!

2022年4月10日
大村昇
3
大石 桃菜
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』の取材を受けました!

2022年3月14日
大石 桃菜
2
大石 桃菜
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

ビジネスマッチ東北2022春に参加!

2022年3月10日
大石 桃菜
4
小川泰佑(タイペイ)
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

仙台の医学生が運営する学生団体ari

2022年2月22日
小川泰佑(タイペイ)
2
小川泰佑(タイペイ)
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

大切な人の大切な人まで想う社会を目指して

2022年2月22日
小川泰佑(タイペイ)
2
もっと見る

地域イベント

うみとそら
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

海岸清掃ボランティア 参加者募集 1/28

2023年1月4日
うみとそら
1
うみとそら
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

参加無料【ご遺族様向け】グリーフサロン~こもれびの会~2023

2023年1月4日
うみとそら
1
うみとそら
SDGsのターゲット
宮城県七ヶ浜町

海岸清掃ボランティア 参加者募集 12/25🎄

2022年12月3日
うみとそら
1
せんだい・みやぎソーシャルハブ
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

12月15日開催!「寄付月間にキフカッションをやってみよう」

2022年11月25日
せんだい・みやぎソーシャルハブ
1
せんだい・みやぎソーシャルハブ
SDGsのターゲット
宮城県仙台市

11/17開催!情報交換会

2022年11月14日
せんだい・みやぎソーシャルハブ
1
うみとそら
SDGsのターゲット
宮城県七ヶ浜町

ビーチクリーン 参加者募集 11/26

2022年11月1日
うみとそら
1
もっと見る

\PICK UP!/地域で活躍しているユーザー

うみとそら

うみとそら

宮城県塩竈市

はじめまして。散骨をはじめエンディングサポート全般を行っております。 一方で、宮城県の塩竈を中心にイベント・体験を通じて新しい仲間と交流できる居場所づくりも行っております。 NPO法人うみとそら 代表理事 清田晴紀

学生町おこし協力隊 MachitoLink in Rifu.

学生町おこし協力隊 MachitoLink in Rifu.

宮城県利府町

私達は、宮城県利府町(りふちょう)で活動している、学生だけで組織された、利府町学生まちおこし協力隊 MachitoLink in Rifu.(マチトリンク)です。“学生なりの視点からまちおこしを考え、実施し、地域貢献していきたい!”という思いから2020年3月に利府町内在住の高校生らで発足しました。 「Think Globally, Act Locally. ―地球規模で物事を考え、足元から行動する―」を理念に掲げ、利府町に寄り添う学生団体として、現在10名で活動しています。 私達を育ててくれた利府町をもっと盛り上げるためには、町と学生が、そして世代を超えたみんなが町とリンクする(繋がる)ことが大切なのではないかと考え、学生である私達がその役割を果たしたいと思い、町と連携した学生ボランティア団体「MachitoLink in Rifu.」を立ち上げました。

ささきしょうた

ささきしょうた

宮城県利府町

音楽づくり、まちづくり、ひとづくりやっています。 リフ超学校代表、リフ超インターンシップ担当しています。 その他、市民活動団体、自治体や地域に根ざすシゴトの人達にBGMで伴奏しています。

小川泰佑(タイペイ)

小川泰佑(タイペイ)

宮城県仙台市

仙台の医大生で、産学官連携によるケアとまちづくりを実践しております。「大切な人の大切な人まで想う社会」を掲げ、将来は秋田県知事を目指しております。よろしくお願いいたします!

大石 桃菜

大石 桃菜

宮城県仙台市

山形県出身で生まれてこの方、東北っ子! 現在は宮城県仙台市でエンジニアとして働いています。 もっと地域のことを知り、東北から地域を盛り上げていきたいと思っています! 私にできることがあればお声がけください!

せんだい・みやぎソーシャルハブ

せんだい・みやぎソーシャルハブ

宮城県仙台市

せんだい・みやぎソーシャルハブは、市民目線で発掘された社会課題に対し、NPO、行政、企業、志のある個人など多様な主体が力を合わせ、課題解決のために力を発揮する環境をつくることを目的としています。 社会課題の実態をみんなで知って、課題を解決するための方法や、課題が起きないようにする社会のシステムなどを一緒に考えていきませんか?

未柚@白河市東地域

未柚@白河市東地域

福島県白河市

福島の16さい👧🏻 東地域への【愛】と【やってみたいこと】が溢れ出して止まらないのです。

HIRA蕎麦

HIRA蕎麦

宮城県柴田町

柴田町地域おこし協力隊 2020横浜から柴田町に移住 空き家をDIYし蕎麦工房を作り その工房で生蕎麦販売をしています! 趣味 ランニング(トレラン) 音楽 禅

もっと見る

あなたの
地域や活動へ込めた想いを
多くの人に届けませんか?

運営に相談する
無料ではじめる

運営からのお知らせ

仙台市市民活動サポートセンター通信「ぱれっと」に掲載されました

仙台市市民活動サポートセンター通信「ぱれっと」に掲載されました

2022年6月8日

「おはじょも〜」始めて7ヶ月!毎日続けるワケ!

「おはじょも〜」始めて7ヶ月!毎日続けるワケ!

2022年4月21日

「しおがまゲストハウス みなと丸」オーナーのユウスケさんにお会いしてきました!

「しおがまゲストハウス みなと丸」オーナーのユウスケさんにお会いしてきました!

2022年4月14日

もっと見る

よくある質問

JomoNeXの利用にお金はかかりますか?
いいえ、全機能無料でご利用いただけます。
スターターとは何ですか
JomoNeXにおけるスターターとは、コンテンツを投稿できるユーザーのことです。
地域で活動している人、情報を発信したい人などいろんな方がいます!

その他にも…
  • 地元愛が止まらない人
  • プロジェクトを発足したい人
  • 仲間がほしい人
  • 夢・想いを語りたい人
JomoNeXにおけるスターター像は様々です!
どんなスターターがいるか覗いてみてください。

ユーザーの一覧へ

※ユーザーの一覧にはジャンパーも含まれます。
運営の対応時間について教えて下さい
運営の対応時間は以下のようになっております。
営業日:平日 9時〜18時
休業日:土曜・日曜・祝日
休業日をはさむご対応については翌営業日以降のご対応となりますが、何卒ご理解頂けますと幸いです。
よくある質問へ

公式SNSも日々発信中!

公式Twitterをフォロー公式Facebookをフォロー
  • JomoNeX トップ
  • About
  • JomoNeXとは
  • Re:Jomonプロジェクトとは
  • Legal
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社
  • Help
  • よくある質問
  • お問い合わせ
JomoNeX公式TwitterJomoNeX公式Facebook

©PROTO SOLUTION,Inc.