Web3 東北:web3で日本の第一線を張る

初めまして、東北大学の山田達就(たつなり)です。2023年の2月に、東北初となる、大学発のWeb3コミュニティ「Web3 東北」を立ち上げました。 Web3とは、特定の管理者が不在の、ブロックチェーンという技術をベースにした自律分散ネットワークのことを言います。DAOといわれる自律分散組織や、デジタルデータが唯一のものであることを証明するNFT、トークンによって地域経済を活性化するトークンエコノミーなどの分野のベースにもなっています。 現在、新潟の山古志村をはじめ、様々な地域で、自治体ベースでこのweb3の分野を生かした地方創生の取り組みが行われています。それを、私が東北全域に拡大し、日本においてweb3の第一線をはります。東北を生まれ変わらせます。 私には、人生のテーマがあります。それは、web3によって、「あらゆる地域と人を創造すること」です。多くの人が、様々な地域で、あらゆる活動をし、共に創り、つながり、盛り上がり、未来を切り開いていく、そのような社会を本気で実現したいと思っています。絵空事ではなく、テクノロジーはすでに整いつつあります。あとは「私たちがどうするか」だけです。 東北は、そのパイオニアとなるだけのものすごいポテンシャルを秘めていると信じています。地域を盛り上げたいという最高な想いをもっていらっしゃる皆さんと、コネクションをつくったり、プロジェクトを行っていったりしていきたいです! 「Web3 東北」で、twitterとDiscordをやってます。ここを将来のWeb3の一大拠点に成長させます。気軽に、ぜひお越しください!学生、大人みんなうれしいです!一緒に世界を創りましょう。 また、活動が行われ次第、進捗についてご報告できればと思います!